アクセスカウンター

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

第130回日本解剖学会で発表します

日本解剖、生理、薬理学会の合同開催です

第130回日本解剖学会で発表します(2025.3.17-19, 幕張メッセ)

■ 須藤紗帆、松林 潤、金橋 徹、今井 宏彦、大谷 浩、山田重人、高桑徹也;ヒト胚子期・胎児期初期における舌筋発生の検討 (The Development of the Tongue Muscles in the Human Embryonic and Fetal Period)
■ 八田 桃佳、金橋 徹、今井 宏彦、大谷 浩、山田 重人、高桑 徹也;拡散テンソル画像を用いた水晶体線維細胞の配向性の検討 (Analysis of lens fiber cells orientation in human embryonic and early fetal period using diffusion tensor imaging)
■ 石田 七彩、植田 優生、掛谷 真樹、松林 潤、金橋 徹、今井 宏彦、大谷 浩、山田 重人、高桑 徹也;中腸ループ形成を決定する要因:中腸の長さ、直径および位置の影響 (Factors determining midgut loop formation: The impact of midgut length, diameter, and location)
■ 熊谷 美優、金橋 徹、今井 宏彦、大谷 浩、多賀 厳太郎、高桑 徹也;高解像度MRIを用いたヒト胎児における大脳基底核原基の形成過程の検討 (Ganglionic Eminences Formation in the Human Fetus)
■ 青江 春菜、金橋 徹、今井 宏彦、大谷 浩、山田 重人、高桑 徹也;ヒト胎児期初期における上顎・下顎・歯胚の三次元解析 (Three-dimensional analysis of maxilla, mandible, and teeth at early human fetal stage) 
■ 倭 友希、松田 幸樹、松林 潤、金橋 徹、今井 宏彦、米山 明男、山田 重人、高桑 徹也;ヒトの胚子期における足部・手部の形態形成 (Foot and hand morphogenesis during human embryonic development)
■ 金橋 徹、松林 潤、今井 宏彦、山田 重人、大谷 浩、高桑 徹也;ヒト胎児期初期における骨盤傾斜角の検討 (Analysis of human pelvic tilt angle in the early fetal period)
■ 藤井瀬菜、山田重人、高桑徹也:胚子の体軸がらせん状を描くか否か (Does the embryo’s body axis have a right-handed helical shape? : analysis of 3D reconstructions)

第78回日本人類学会で発表しました

第78回日本人類学会で発表しました。(2024.10.12-14, 大阪)
■ 金橋 徹、松林 潤、今井 宏彦、山田 重人、大谷 浩、高桑 徹也:ヒト胎児骨盤の性差は一次骨化開始期には存在する

■ 倭 友希、松田 幸樹、松林 潤、金橋 徹、今井 宏彦、米山 明男、山田 重人、高桑 徹也 :ヒトの胚子期における足部・手部の形態形成

■ 青江 春菜、金橋 徹、今井 宏彦、大谷 浩、山田 重人、高桑 徹也:ヒト胎児期初期における下顎・歯胚の形態形成の定量的解析

■ 熊谷 美優、金橋 徹、今井 宏彦、大谷 浩、多賀 厳太郎、高桑 徹也:高解像度 MRI を用いたヒト胎児における大脳基底核原基の形成過程の検討

岩佐さんの論文がJ Anatomyに掲載

岩佐さんの僧帽筋形成についての論文がJ Anatomyに受諾されました。MRI_DTIを用いて僧帽筋形成過程を、外観だけでなく、椎体レベルごとの筋線維の走行まで観察しました。また、論文内の図が表紙に採用されました。

  • 胎児初期におけるヒト僧帽筋(TpzM)の発達を観察し、拡散テンソル画像(DTI)分析を適用して生理機能につながる筋肉の構造を記述
  • 僧帽筋はCS20で初めて検出され、その位置は、その挿入部および起始部である肩甲骨、鎖骨、および椎骨の形成とともに変化した。
  • 腹側ビューでの線維配向は、挿入部が変化する中間部分を除いて、頸椎から胸椎にかけて徐々に変化し、これはすべての初期胎児標本でほぼ同じであった。
  • 僧帽筋の上部では、椎骨レベルに応じて線維配向が3次元的になだらかに変化していた。

69. Iwasa Y, Kanahashi T, Imai H, Otani H, Yamada S, Takakuwa T. Human trapezius muscle development during early fetal period. J Anatomy 2024, 245, 663-673, doi: 10.1111/joa.14116

Abstract

This study aimed to observe human trapezius muscle (TpzM) development during the early fetal period and apply diffusion tensor imaging (DTI) analysis to describe the muscle architecture that leads to physiological functions. Human embryonic and early fetal specimens were selected for this study. TpzM was first detected at Carnegie stage 20. The position of the TpzM changed with the formation of the scapula, clavicle, and vertebrae, which are its insertions and origins. DTI revealed the fiber orientation from each vertebral level to dissect each muscle. Fiber orientation in the ventral view gradually changed from the cervical to thoracic vertebrae, except for the middle part at which the insertions changed, which was almost similar in all early fetal specimens. The TpzM volume increased from C1 to C7 in the upper part, reached local maxima at C6 and C7 in the middle, and then decreased. These muscles can be categorized into three parts according to their insertions and presented with the features of each part. The fiber orientation and distribution of the three parts at the vertebral level were almost constant during the early fetal period. The border between the upper and middle parts was mainly located around the C6 and C7 vertebral levels, whereas the middle and lower parts were between the Th1 and Th2 vertebral levels. A three-dimensional change in the fiber orientation in the upper part of the TpzM according to the vertebral level was noticeable. Our data will help to elucidate the developmental processes of TpzM.